1. >
  2. >
  3. 面接(身だしなみ・マナー)

面接(身だしなみ・マナー)

メイクは薄めで

就職等の採用面接試験では、身だしなみに注意をすることが必要です。

必ず面接会場に到着する前に確認することは、着ている服装の清潔感はあるのか?服装のシワやシミがあるか?髪型はきちんとなっているのか?爪は長すぎないか?アクセサリーや香水を身につけていないか?そして意外と忘れていて多いのが、靴の汚れや型崩れについてです。

これらの身だしなみは必ずチェックをしておくことが必要です。面接は企業によって最後の就職試験となることが多いので、最後まで気を抜かないように注意が必要です。

身だしなみチェック

保育士の就職活動等でも服装の身だしなみは、普通の就職活動と何ら変わりがありません。服装の身だしなみが悪ければマイナスポイントと判断されてしまいます。保育士の多くの人が女性なので、女性での身だしなみを紹介します。

服装は落ち着いた色(黒、紺、ベージュ、グレー、茶)のスーツが無難な選択となります。シャツは、シンプルなものが清潔感を印象づけることができ白やパステルカラーがお勧めです。

スカートの場合は膝丈のものを選択して、派手なアクセサリーは身につけないようにします。服装と同じようにチェックされるのが靴です。服装に注意をしていて靴を疎かにしてしまう人も多くいます。

職種によっては靴をさりげなく重点的にチェックする職種もあるので、特に注意をして選ぶことが重要です。靴はあまり高くないヒールを選び面接当日には必ず磨いた状態で履くようにします。

女性の場合には髪型も注意をする必要があり、顔のラインが出る髪型のほうがすっきり見えるので清潔感のある髪型となります。また、髪の毛を染める事は避けて黒の髪型にしていた方が印象は良いでしょう。茶髪ですとどうしても不誠実なイメージを与えてしまいがちなのです。

メイクですが、普段行わない人でも、身だしなみとして最低限必要なメイクをする必要があります。その時は、できるだけ濃くならないように、ナチュラルなメイクを心掛けましょう。

心配な方は下記のサイトを参考にしてみてください。
参考:面接で失敗しないナチュラルメイク

細かいところまで気を抜かない!

爪の長さに注意をして、派手なネイルや装飾品を身に付けるのも避けることが必要です。

面接を行う時のマナーとしては、入室時から着席する時、着席していた状態から起立をして退室する時のマナーに注意が必要です。このマナーは普段行うことがない動作となる人が多いので、付け焼き刃では失敗してしまうこともあります。

必ず入室時と退室時の一連の動作は念入りに練習をしておくことが必要です。これと同じように経験が乏しいのは面接時の敬語を使うことです。

普段敬語を使う事はあまりない人には、大変苦痛な物ですが自分の一生がかかる就職活動なので敬語を使う練習も必ず行う必要があります。また保育士の場合には普段子供と接するので、子どもにとっても問題のない服装やメイクを行うことが必要となります。

したがって、服装とメイクには念入りに研究を行っておくことが必要です。